興味あること

毎日の生活の中で、興味津々の話を書いています。

革靴に雨で染みが付いちゃった!防水スプレーでまたシミに…どうする?

雨降り

革靴に雨で染みをつけてしまった経験はありませんか?

それならと、新品の革靴に防水スプレーをかけたら、なんと新品の革靴に白いシミが!

 

真新しい白いスニーカーや革靴に防水スプレーをかけましょうと、よくすすめられますが、防水スプレーを使ったら革靴が白いシミになり困ったという話があります。

 

良かれと思って防水スプレーをかけたのに!

新品で、まだ一回も履いて歩いてないのに白いシミがついてしまったら・・・

 

ガッカリ以上、残念で仕方ありませんよね。

 

革靴に付いた雨の染み

革靴のシミ
雨で革靴を濡らしてしまい、シミになってしまったら。

 

水で濡らして軽く絞ったスポンジで、トントン叩きこむようにして、革が十分水を含んでしっとりとした手触りになるまで水で濡らしてください。

シミがある部分もない部分も、全体を均一に水で濡らします。

そして、型崩れしないように、シューキーパーか新聞紙を詰めて、風通しのよい日陰で自然乾燥させましょう。

少々の雨染みなら、乾いた頃にはほとんど目立たなくなっているはずです。

 

革は部分濡れすると水シミができます。

でも、全部が濡れたらシミにならないし、一度できてしまった水シミも、自然に目立たない程度に消えることが多いです。

 

白くなる原因は「塩浮き」です。

革靴の革は、元々塩漬け状態で輸入され、塩抜きしてから染色して靴に仕立てられます。

革に微量の塩が残っているのと、汗にも塩分が含まれているので、靴が水濡れするとしみこんでいた塩が浮き上がって白い跡が付きます。

 

実はよくあることなんですね。

解決策はサドルソープです。

サドルソープ(皮革専用洗剤)を使って靴を水洗いすれば、きれいになります。

スエードやヌバックの場合は、スエードシャンプーという洗剤を使ってください。

 

新品の革靴には防水スプレーをかけておくと、水をある程度弾いてくれるので、トラブルになりにくいでしょう。

 

しかし、この防水スプレーで白いシミが付いてしまうことがあります。

 

いったいどうしたらいいの!

 

革靴に防水スプレーで白いシミが付いた!

防水スプレー

新品の靴に防水スプレーをかけて、靴を保護するやり方が推奨されています。

 

でも、しないよりはした方がいいかもしれないというレベルであって、防水スプレーをしなかったからといって、特別にどうこういうレベルの話ではありません。

 

防水スプレーに過剰な効果を期待しない方がいいようです。

スプレーの仕方やスプレーする量を間違えると、シミを作ってしまうことがあります。

革の種類によってはスプレーできないものもあります。

 

雨でぬれてしまったら、その後のお手入れは必ずしないといけません。

防水スプレーをしているから「完全防水」だと勘違いしないでくださいね。

防水しているから、雨に濡れてもお手入れしなくて大丈夫、とうわけではないんです。

 

スニーカー

もちろん、防水スプレーをしていると、汚れが付きにくく、雨がしみないというメリットはあります。

 

スニーカーをきれいにしてから防水スプレーをまんべんなくかけておくと・・・

汚れや雨を防ぎ、きれいにしたいときに、汚れが落ちやすい状態になります。

 

防水スプレーは上手に使いましょう!

防水スプレーで靴が白くなるのは…

防水スプレー

シリコーン系の防水スプレーは革靴には使えないので注意してください。

 

皮靴には靴専用のフッ素系のスプレーを使います。

シリコーン系の防水スプレーは靴の表面にロウや油、シリコンオイルなどを塗って、水に濡れても浸み込まないようにガードしてくれます。

欠点は、水が入り込むすき間がないので、通気性がなく蒸れてしまうこと!

 

フッ素系のスプレーはフッ素樹脂を皮革の繊維自体にしみ込ませ、通気性を保ちながら水をはじき、防水効果を与えてくれます。

 

防水スプレーは雨が降りそうだと思ったら、出かける前に軽くシュッと吹けば十分です。

頑張って、大量に吹きかけると部分的に白いシミになったりします。

吹きかけ過ぎた分はすぐに乾いた布などで拭き取るようにしてください。

防水スプレーで付いたシミの取り方

防水スプレーで白くなってしまった新品の靴は、慌てないで、もう一回スプレーをして、乾く前に軽く擦りながらふき取るときれいになります。

まずは、簡単な方法をお試しください。 

ステインリムーバーを使う

靴に吹きかけた防水スプレーを落とす場合はステインリムーバーを使います。

防水スプレー

出典:Amazon 

M.モゥブレイ ステインリムーバー

 

ステインリムーバーには洗浄剤が入っていますので、フッ素の成分や防水スプレーの成分を落としてくれます。

防水スプレーをいったん落としてから、保革用クリームで靴のお手入れをしてください。

サドルソープで洗う

サドルソープ

出典:Amazon

クリーナーなどで靴に付いているスプレーや古いクリームなどを落とします。

その後、サドルソープで靴を洗ってください。

 

サドルソープ(皮革製品専用の石鹸)は汚れやシミ、塩吹きなどを洗い落としてくれます。

保革成分も配合されているものが多く、革に栄養と柔軟性を与えてくれます。

汚れや汗による塩分などを綺麗にしてくれる革製品専用の石鹸ですね。

 

<サドルソープの使い方>

 

ブラシで軽く汚れを落とします。

スポンジで革全体を温かいお湯で湿らせます。

湿ったスポンジにサドルソープをつけ、泡立てながら革を洗浄します。

お湯ですすいだスポンジで表面の泡を取り除きます。

大量の水分を革に吸わせることになるので型崩れしないようにシューツリーを入れて乾燥させます。

 

シューツリーがなかったら、昔ながらの新聞紙を丸めて詰める方法で大丈夫です。

乾いたら、保革用クリームを布につけて磨きます。

布に保革用クリームをつけて靴に薄くのばしながら塗り込み、クリームが乾かないうちに新しい布かブラシで磨きます。

 

そして、最後に防水スプレーを吹きかけます。

軽くですよ!

 

靴から30cmくらい離して全体に軽く、2~3秒スプレーします。

しっかり乾いたら、もう一回2~3秒スプレーします。

靴底にはスプレーしません。

革靴 防水スプレーのおすすめ

コロンブス アメダス防水スプレー

防水スプレー

出典:Amazon

レザー、スエード、キャンバス、合成皮革、布地など様々な素材に適用可能で万能な防水スプレーです。

素材の柔軟性や通気性は損なわず、水分、ホコリ、ゴミ、油分などの付着を防ぐことができます。

 

コロンブス アメダス防水スプレーの使い方を紹介しています。

靴の補修やお手入れのご参考にご活用下さい!

ホーキンス 防水スプレー

防水スプレー

出典:Amazon

天然皮革(表側、バックスキン等のヌメ皮)、合成皮革、布、エナメル等に使用可能です。

速乾性が高く、塗布後の拭き取りは必要ありません。

 

薄色素材の靴やバッグの持ち手部分など、汚れがつきやすい部分にスプレーしておくと、汚れを落としやすいです。 

LOCTITE dufix 超強力防水スプレー

防水スプレー

出典:Amazon
 

衣類、布、革製品、毛素材、スエード、ムートンにも使用可能の防水スプレーです。

靴だけでなく、雨具やスポーツウェアなどの防水効果強化に使えます。

大切なオシャレ着にも使用できます。 

100均の防水スプレーはどう?

100均の防水スプレーの魅力は購入しやすさと価格です。

 

わざわざ靴屋さんまで防水スプレーを買いに行くのが面倒くさいとき、100均の防水スプレーは使い勝手が良さそうです。

しかし、100均の防水スプレーで靴がビショビショになったという人もいます。

反対に、まったく染みてこない、という方も。

 

靴の素材の違いでしょうか。

使う場合は、靴の素材をみてから、試しながら使ってくださいね。

まとめ

シミを防ぐ方法は、「雨の日はできるだけ革靴を履かない」というのが一番です。

そして、雨が降りそうだと思ったら、防水スプレーは出かける前に軽くシュッと吹けば十分です。

 

また、エナメル素材や合成皮革の靴には防水スプレーは必要ありません。

防水スプレーをかけてしまうことで変色したり、ツヤがなくなってしまうことがあるので、気をつけてくださいね。